top of page

【7/16(水)開催】昔ながらの和紙と千代紙と型絵の技法を使って!お祭りうちわ作り


夏祭りにも持って行けるうちわを自由に作ろう!


型絵染めで【はっぴ】を染色したら、竹や和紙で作られたうちわに

昔ながらの千代紙や和紙を自由に貼ってみよう。今回、素材の良さを体感していただくために材料にこだわりました。手や目で昔ながらの技法と材料の良さを感じてみよう!


講師:「工房 ひらめ」 寺沢 千賀子様 のプロフィール


・女子美術短期大学 別科 服飾科

 専門学校 桑沢デザイン研究所 ドレスデザイン研究科  卒業

・アパレルデザイナーを経て日本の伝統工芸や着物に興味を持つ。

・型絵染め 工房「巳了」にて

 15年間 型絵染めを学ぶ。



【日時】

7/16(水)

16:00~17:30

受付はワークショップ開始15分前から。


【対象年齢】

小学生以上 ※小学3年生以下は保護者同伴


【持ち物】

汚れても良い服装(エプロン持参)


【場所】

千葉公園芝庭「YohaSの寺子屋」

住所:

千葉県千葉市中央区弁天3丁目1-1

千葉公園賑わいエリア「芝庭」


【お問合せ受付時間】

9:30~17:00


▼イベント予約はこちらから


 
 
 

Comments


banner_rental.png
YohaSの寺子屋のロゴ

YohaSの寺子屋

  • Instagram

住所:

千葉県千葉市中央区弁天3丁目1-1

千葉公園賑わいエリア「芝庭」内

お問い合わせ先:

info-terakoya@takusho.co.jp

運営:株式会社拓匠開発

logo-takusho.png

© 2024 YohaSの寺子屋

bottom of page